公益財団法人 総合健康推進財団 保健福祉研修センター 保健・福祉社会の未来形を目指して

トップページ > 事業案内 > 保育・子育てに関する研修 > 保育士等キャリアアップに関する研修 > 保育士等キャリアアップ研修に関するよくある質問

保育・子育てに関する研修

保育士等キャリアアップ研修に関するよくある質問


最新情報

保育士等キャリアアップ研修に関するよくある質問


   No     質問内容  
                           ①申込みに関して  
  ①-1     研修サイトへの登録方法  
  ①-2     保育士証番号について  
  ①-3     個々の園のアドレスが無い場合の受講者の登録について  
  ①-4     施設管理者とは何ですか  
  ①-5     アカウント登録について  
  ①-6     研修申込み時の施設番号について(沖縄県)  
                               ②支払いに関して  
  ②-1     支払い方法について  
  ②-2     支払い期限について  
  ②-3     支払い番号がわからない  
                               ③研修に関して  
  ③-1     動画視聴は何処で出来ますか  
  ③-2     動画視聴割合が100%にならない  
  ③-3     Zoomの接続方法について  
                               ④その他  
  ④-1     氏名の変更がある場合はどうすれば良いか  
  ④-2     修了証の再発行について  



①-1 研修サイトへの登録方法について



当財団の各県の保育士等キャリアアップ研修のホームページにある
「研修サイト(manaable)操作マニュアル」をご確認ください。

また、動画マニュアルで研修サイトでの各種手続き方法をご確認頂けます。

動画マニュアルはこちら(※外部サイトが開きます)



①-2 保育士証番号について



保育士証に記載されている登録番号をアカウント情報 保育士証番号の欄にご登録ください。
※例:東京都-000001(都道府県名-6桁の数字) の場合、「東京都」と「000001」を登録。

毎年、記載誤りが多く修了証再発行の原因となっております。
保育士証の確認および研修サイト内の登録情報の確認をお願い致します。



①-3 個々の園アドレスが無い場合の受講者の登録について



園や会社等で、個々にメールアドレスを付与しておらず、園の代表メールしかない場合は、
代表メールをご登録いただければ、メールアドレス無しで受講者の登録が可能です。
※ユーザー登録には、1受講者に対し、1メールアドレスが必要。

詳細は、当財団の各県の保育士等キャリアアップ研修のホームページにある
「研修サイト(manaable)操作マニュアル」をご確認ください。



①-4 施設管理者とは何ですか




施設内・園内の受講者に代わり、研修サイトでの受講者登録、研修の申込み、支払い手続き、研修進捗管理が可能な方です。
施設管理者は研修サイトから、施設管理者の申請が必要です。

施設管理者申請方法の動画はこちら



当財団の各県の保育士等キャリアアップ研修のホームページにある
「研修サイト(manaable)操作マニュアル」に施設管理者の操作方法が記載されてますのでそちらをご確認ください。



①-5 アカウント登録について



アカウント登録は受講生1人につき、1メールアドレスが必要です。
登録時に同じメールアドレスはご使用いただけません。

園のメールアドレス1つで研修を受講したい場合は、まず園長・研修担当者の方が受講生登録をし、
そのアカウントを施設管理者として申請ください。



①-6 研修申込み時の施設番号について(沖縄県)



研修申し込み時に、沖縄県の方は施設番号を入力する欄がございますが
番号がわからない方は、入力しなくても問題ございません。



②-1 支払い方法について



研修サイトにログインし、『申込管理』にある「申込履歴」から、該当のコースを選択し、
ページ下部に支払い手続きへ進むボタンが表示されますのでそちらからお支払い手続きへお進みください。
※支払い方法は、コンビニ支払いおよびクレジットカード支払いのみとなります。
 銀行振込は対応しておりませんので、振込用紙等はございません。      


当財団の各県の保育士等キャリアアップ研修のホームページにある
「研修サイト(manaable)操作マニュアル」に支払い方法が記載されてますのでそちらをご確認ください。



②-2 支払い期限について



支払いサイト上1ヶ月と記載されますが、
お支払い期限は、受講可否通知メールが届いてから1週間以内です。
お支払い頂けなければ受講決定にはなりません。
1週間以内にお支払の確認が取れない方は、キャンセルとなりますのでご注意ください。



②-3 支払い番号がわからない



研修サイトから支払い手続きを実施後、画面に表示される支払い番号を控えていない場合、
支払い番号を確認することは出来ません。
メールアドレスを入力していれば、そのアドレスへ支払い番号のメールが届きます。

番号は再度確認出来ないため、メールアドレスを入力するか、
画面を番号を控えるよう研修サイトで注意喚起はさせていただいております。


控え忘れて支払い番号がわからなくなった方は、研修サイトへログイン後、
支払い番号がわからなくなった旨とコース名・番号発行時に入力した氏名をご記入の上、お問い合わせください。



③-1 動画視聴は何処で出来ますか



研修サイト内で動画を視聴することが可能です。
お申込から動画視聴まで研修サイトにてご活用いただけます。



③-2 動画視聴割合が100%にならない



動画を全て視聴いただいても、
インターネットの接続状況や環境によっては視聴履歴が保存されない場合があります。
再度視聴を頂くか、研修サイトのお問い合わせ欄からその旨をご連絡ください。



③-3 Zoomの接続方法について



お申込みコースの動画視聴するページの「ZOOM研修」欄よりご参加ください。
Zoom研修当日に参加するボタンが表示されます。



④-1 氏名の変更がある場合はどうすれば良いか



氏名の変更がある場合は、研修サイトの登録情報を変更ください。
修了証は、研修サイトにご登録頂いた内容で発行させて頂いているため
早めの変更をお願いいたします。

また、保育士証の氏名・本籍地に変更のある方は、事前に変更手続きを行う必要があります。
詳細は、登録事務処理センターホームページにてご確認ください。

登録事務処理センター ホームページはこちら(※外部サイトが開きます)




④-2 修了証の再発行について



修了証の再発行は、以下のお問い合わせページよりお問い合わせください。
なお、修了証の再発行には5,000円の再発行手数料がかかりますのでご了承ください。
※再発行手数料は税込5,000円(本体価格4,546円・消費税454円)となります。

令和2年度までの修了証再発行はこちら


令和3年度~令和4年度の修了証再発行はこちら



以下の項目を必ずご記入の上、再発行のお問い合わせをお願い致します。

【必須】
・受講年度        
・受講した都道府県    
・受講した科目      
・生年月日        
・氏名          
・電話番号        

【任意】
・修了証番号(わかる場合)
・保育士番号(お持ちの方)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
募集期間
当財団の各都道府県の保育士等キャリアアップ研修のホームページをご確認ください。
研修期間
問い合わせ先
公益財団法人総合健康推進財団 関東支部 保育士等キャリアアップ研修 事務局
電話番号:03-6262-9451 月曜日~金曜日 9:00~17:00(土日祝祭日を除く)
問い合わせ先
公益財団法人総合健康推進財団 関東支部 保育士等キャリアアップ研修 事務局
電話番号:03-6262-9451 月曜日~金曜日 9:00~17:00(土日祝祭日を除く)