最新情報
☆講師紹介☆
①乳児保育
Aコース
須永美紀 講師・・・こども教育宝仙大学 こども教育学部 教授
B・Cコース
小倉定枝 講師・・・千葉経済短期大学部 こども学科 教授
波多野名奈講師・・・千葉経済短期大学部 こども学科 准教授
Dコース
藤川志つ子講師・・・淑徳大学短期大学部 こども学科 准教授
池田純子 講師・・・淑徳大学短期大学部 こども学科 准教授
②幼児教育
Aコース
田島大輔 講師・・・和洋女子大学 こども発達学科 助教
金井玲奈 講師・・・桜美林大学 健康福祉学群 助教
B・Cコース
栗原ひとみ講師・・・植草学園大学 発達教育学部 発達支援学科 教授
Dコース
高橋健介 講師・・・東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科 准教授
Eコース
師岡 章 講師・・・白梅学園大学 子ども学部子ども学科 教授
田甫綾野 講師・・・玉川大学 教育学部 乳幼児発達学科 教授
③障害児保育
A・Dコース
宮﨑 豊 講師・・・玉川大学 教育学部 乳幼児発達学科 教授
石川昌紀 講師・・・東京家政大学短期大学部 保育科 准教授
B・Cコース
若月芳浩 講師・・・玉川大学 教育学部 乳幼児発達学科 教授
守 巧 講師・・・こども教育宝仙大学 こども教育学部 教授
④食育・アレルギー対応
A・Bコース
堤ちはる 講師・・・相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科 教授
朴 善美 講師・・・独立行政法人国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
食物アレルギー研究室 管理栄養士
渡辺直史 講師・・・プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー
C・Dコース
太田百合子講師・・・東洋大学 ライフデザイン学部 非常勤講師 管理栄養士
朴 善美 講師・・・独立行政法人国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
食物アレルギー研究室 管理栄養士
渡辺直史 講師・・・プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー
Eコース
堤ちはる 講師・・・相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科 教授
下条直樹 講師・・・千葉大学予防医学センター 特任教授
石黒奈緒 講師・・・千葉愛友会記念病院 小児アレルギーエデュケーター
渡辺直史 講師・・・プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー
⑤保健衛生・安全対策
A・Bコース
大屋晴子 講師・・・昭和大学 保健医療学部 小児看護学 教授
福田 誠 講師・・・社会福祉法人 博愛福祉会 たまプラーザもみじ保育園 園長
渡辺直史 講師・・・プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー
Cコース
近藤洋子 講師・・・玉川大学 教育学部 名誉教授
渡辺直史 講師・・・プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー
D・Eコース
渡辺直史 講師・・・プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー
⑥保護者支援・子育て支援
Aコース
矢萩恭子 講師・・・和洋女子大学 こども発達学科 教授
田中和子 講師・・・社会福祉法人 和康会 友里かご保育園 理事長
佐藤まゆみ講師・・・淑徳大学短期大学部 こども学科 教授
Bコース
佐藤初美 講師・・・NPO法人10代・20代の妊娠SOS新宿キッズ&ファミリー 理事長
C・Dコース
福川須美 講師・・・NPO法人 子ども家庭リソースセンター 理事長
渡邊暢子 講師・・・NPO法人 子ども家庭リソースセンター 副理事
永田陽子 講師・・・NPO法人 子ども家庭リソースセンター 副理事
⑦マネジメント
A・Cコース
久保隼人 講師・・・合同会社CUE-SIGN 代表・小規模保育ひまわりえん 園長
Bコース
坂田哲人 講師・・・大妻女子大学 家政学部 児童学科 専任講師
鈴木健史 講師・・・東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 幼児教育専攻 准教授
募集期間
- 終了
- 令和4年5月9日(月)10:00~
研修期間
- 中止
- 令和4年7月~12月
受講対象者
受講対象者は千葉県内の保育所、認定こども園および地域型保育事業所(以下、保育所等)に勤務している者となります。対象外施設に勤務する方からもお申込みいただけますが、民間事業所における「処遇改善等加算Ⅱ」の対象となる方が優先となります。また、研修受講の要件は以下のとおりです。
(1)専門分野研修
①乳児保育 ②幼児教育 ③障害児保育 ④食育・アレルギー対応
⑤保健衛生・安全対策 ⑥保護者支援・子育て支援
保育所等の保育現場において、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割(副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダー)を担う者、または当該役割を担うことが見込まれている者。
※保育経験年数が概ね3年以上の方。
(2)マネジメント研修
⑦マネジメント
保育現場においてリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士のもとでミドルリーダー(副主任保育士、専門リーダー)の役割を担う者、または当該役割を担うことが見込まれている者。
※保育経験年数が概ね7年以上の方。
研修の目的
研修費用
研修の参加費は無料ですが、講義資料代(1,000円 税込み)が必要です。
受講可のメールを受信しましたら【研修サイト】にログインし、お支払い手続きを行ってください。
受講生や園の都合でのキャンセル、欠席、遅刻、途中退席等、いかなる場合も返金はいたしませんのでご了承ください。
ご入金後にキャンセルされた場合、研修サイト上は「返金待ち」と表示されますが、
返金はいたしませんのでご了承ください。
また、担当講師により別途講師指定のテキスト(1,540円 税込み)購入が必要となる場合がございます。テキストが必要な場合は、別途メールにてご案内いたします。
申込方法
研修をお申し込みの際は【研修サイト】へのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録には、1受講者に対し、1メールアドレスが必要です。
事務を担当される方が複数の受講希望者を登録することは可能ですが、1受講者に対し1メールアドレスをご用意いただき、ご登録ください。施設、園の代表メールアドレスや共通メールアドレスを受講希望者1人目で使用し登録すると、2人目以降の登録ができなくなりますのでご注意ください。
≪ユーザー登録≫はこちらから
詳しくは、「ダウンロード・他」より【開催要項】をダウンロードしてご覧ください。
※事務ご担当者または受講者の上長の方が受講管理を行う場合は≪施設管理者申込≫が必要です。
事務ご担当者、上長の方も初めに【ユーザー登録】を行ってください。
登録完了後、研修サイト【お問い合わせ】より施設管理者申請を行っていただき、園、施設と所属する受講者の関連付けを当財団で行います。事務ご担当者、上長の方が受講者の受講状況や予定を管理、確認する事ができます。
※受講希望者のメールアドレスがない(足りない)または研修登録に個人アドレスの使用を許可しないという場合は、施設管理担当者様へ仮のログインID、パスワードを受講希望者数分付与いたします。下記『お問い合わせ』より、施設名(園名)、ご担当者様名、受講希望者数を記入し、送信してください。ご依頼から発行まで数日かかる場合がございます。予めご了承ください。
☆受講可否のメールは、随時送信させていただきます。
申込先
会場:千葉中央ホール(千葉都市モノレール「葭川公園駅」徒歩1分)
各コース定員:100名(保健衛生・安全対策は80名)
研修分野/コース | 日程/時間 | |
---|---|---|
①乳児保育Aコース | 7/14(木)10:00~16:00 7/21(木)10:00~16:00 8/11(木)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
①乳児保育Bコース | 7/18(月)10:00~16:00 7/27(水)10:00~16:00 9/7 (水)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
①乳児保育Cコース | 9/24 (土)10:00~16:00 10/19(水)10:00~16:00 12/10(土)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
①乳児保育Dコース | 11/3 (木)10:00~16:00 11/22(火)10:00~16:00 11/29(火)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
②幼児教育Aコース | 7/26(火)10:00~16:00 7/28(木)10:00~16:00 9/22(木)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
②幼児教育Bコース | 8/16(火)10:00~16:00 9/2 (金)10:00~16:00 9/12(月)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
②幼児教育Cコース | 9/8 (木)10:00~16:00 9/16(金)10:00~16:00 9/20(火)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
②幼児教育Dコース | 10/18(火)10:00~16:00 11/1 (火)10:00~16:00 11/28(月)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
②幼児教育Eコース | 12/12(月)10:30~16:00 12/17(土)10:00~17:00 12/19(月)10:30~16:00 | 募集は終了しました |
③障害児保育Aコース | 8/19(金)10:00~17:00 8/23(火)10:00~17:00 8/25(木)10:00~13:00 | 募集は終了しました |
③障害児保育Bコース | 9/17 (土)10:00~16:00 9/26 (月)10:00~16:00 10/24(月)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
③障害児保育Cコース | 10/22(土)10:00~16:00 10/25(火)10:00~16:00 10/31(月)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
③障害児保育Dコース | 12/7 (水)10:00~17:00 12/13(火)10:00~17:00 12/20(火)10:00~13:00 | 募集は終了しました |
④食育・アレルギー対応Aコース | 7/23(土)10:00~16:00 8/18(木) 9:30~17:30 9/13(火) 9:30~12:30 | 募集は終了しました |
④食育・アレルギー対応Bコース | 8/9 (火)10:00~16:00 8/20(土) 9:30~17:30 9/13(火)14:00~17:00 | 募集は終了しました |
④食育・アレルギー対応Cコース | 8/12(金)10:00~16:00 8/24(水) 9:30~17:30 9/14(水) 9:30~12:30 | 募集は終了しました |
④食育・アレルギー対応Dコース | 8/17(水)10:00~16:00 9/10(土) 9:30~17:30 9/14(水)14:00~17:00 | 募集は終了しました |
④食育・アレルギー対応Eコース | 10/1(土) 9:30~18:00 10/5(水)13:00~17:30 10/12(水)9:30~12:30 | 募集は終了しました |
⑤保健衛生・安全対策Aコース | 7/25 (月)10:00~16:30 8/22 (月)10:00~16:30 10/26(水)10:00~15:00 | 募集は終了しました |
⑤保健衛生・安全対策Bコース | 8/13 (土)10:00~16:30 9/19 (月)10:00~16:30 10/27(木)10:00~15:00 | 募集は終了しました |
⑤保健衛生・安全対策Cコース | 9/9 (金)10:00~16:30 9/21 (水)10:00~16:30 10/28(金)10:00~15:00 | 募集は終了しました |
⑤保健衛生・安全対策Dコース | 11/24(木)9:30~18:00 11/25(金)9:30~18:00 | 募集は終了しました |
⑤保健衛生・安全対策Eコース | 12/8(木)9:30~18:00 12/9(金)9:30~18:00 | 募集は終了しました |
⑥保護者支援・子育て支援Aコース | 9/15 (木)10:00~17:00 10/20(木)10:00~17:00 11/30(水) 9:30~12:30 | 募集は終了しました |
⑥保護者支援・子育て支援Bコース | 10/29(土)10:00~16:00 11/23(水)10:00~16:00 11/26(土)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
⑥保護者支援・子育て支援Cコース | 7/15(金)10:00~16:00 7/22(金)10:00~16:00 8/15(月)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
⑥保護者支援・子育て支援Dコース | 9/23 (金)10:00~16:00 10/4 (火)10:00~16:00 10/11(火)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
⑦マネジメントAコース | 7/12(火)10:00~16:00 7/19(火)10:00~16:00 8/26(金)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
⑦マネジメントBコース | 7/16(土)9:30~18:00 8/10(水)9:30~18:00 | 募集は終了しました |
⑦マネジメントCコース | 9/27 (火)10:00~16:00 10/21(金)10:00~16:00 11/4 (金)10:00~16:00 | 募集は終了しました |
☆研修予定変更の際は、随時ホームページを更新させていただきます
問い合わせ先
電話03-6262-9451 月曜日~金曜日(祝・祭日除く)9:00~17:00
ダウンロードファイル(募集用)
- 開催要項(Adobe PDF - 1.71MB)
問い合わせ先
電話03-6262-9451 月曜日~金曜日(祝・祭日除く)9:00~17:00